偏頭痛との長い付き合い

長いことずっと偏頭痛持ちなんだけど。

金曜日の夜、久々にかなりしんどいのがやってきた。
どうやって帰宅したか、記憶がない。

わたしの場合、まずは目が痛くなり、目の奥に痛みが移動し、最後に後頭部が痛くなる。
ひどいと、吐き気がして、薬を飲んでもあげてしまうから、もうどうしようもなくなる。

たまに、人から、テライちゃんてテンション高い時と低い時の差があるねって言われるんだけど、笑

テンションが急に下がったように見えた時は、たいがい黙って頭痛と闘っているのである。

今回の痛みは、尋常じゃないし、何か他の病気かもしれない。
死ぬのか?

と、思ったので、ふらふらしながら、神経内科を受診した。
CT撮って、脳を診てもらったら、脳血栓とか脳梗塞はないから、「きれ~な偏頭痛だね」って先生に言われた。

よかった。

よくないけど、まあ、よかった。

以前通っていた汐留の頭痛外来で処方されていた薬を処方してもらって、
「頭痛ダイアリー」をつけるように指導された。

頭痛がおこる周期と、生理の周期、それから外的ストレスを感じたことを記載して、
どんな時に頭痛がおこるか把握し、薬を調整するのだそうだ。
ゆっくり話を聞いてくれるし、治療の方針をちゃんと説明してくれる、とてもいい先生だった。

これで汐留まで通わなくても済む。ほんとありがたい。

なんで、こんなに長々と書いたかというと。
頭痛持ちの人って言わないだけで、すごくたくさんいると思う。
わたしのように、テンション下がったりして、人から誤解を受けることも多いと思う。

偏頭痛は適した薬の服用でだいぶ症状が緩和出来るから。
ただの頭痛くらいでって思わないでちゃんと専門医のいる病院を受診してほしい。

病院嫌いのお前に言われたくないわ、って声が聞こえてきそうですが、笑

20150052.jpg




コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

spoonship

Author:spoonship
webサイトSpoonshipのBlog。
管理人の寺居です。

お知らせとかスプーンじゃないことを綴ります。

Spooship
http://www.spoonship.com/

facebookページ
http://www.facebook.com/Spoonship

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR